グループホームかつらのご利用料金

平成27年4月1日改正

平成27年8月1日より、一定以上の所得のある利用者の自己負担は2割になります。
※合計所得金額160万円(年金収入で、単身280万円以上、夫婦346万円以上。)

介護予防認知症対応型共同生活介護費(Ⅰ)

要支援2755単位/日

認知症対応型共同生活介護費(Ⅰ)

要介護1759単位/日
要介護2795単位/日
要介護3818単位/日
要介護4835単位/日
要介護5852単位/日

加算

(1)初期加算30単位/日(入所時30日まで)
(2)退去時相談援助加算400単位/回
(3)サービス提供体制強化加算II6単位/日
(4)若年性認知症利用者受入加算120単位/日
(5)医療連携体制加算39単位/日
(6)看取り介護加算 (Ⅰ)死亡日以前4日以上30日以下 144単位/日
(Ⅱ)死亡日前日と前々日 680単位/日
(Ⅲ)死亡日 1,280単位/日
(7)介護職員処遇改善加算(Ⅰ)介護費と加算(1)から(6)までの合計の8.3%

サービス利用料金(1ヶ月/30日の場合)

要支援2要介護1要介護2
介護費24,03024,15025,290
初期加算
(入所より30日のみ)
900900900
サービス提供体制
強化加算II
180180180
医療連携体制加算01,1701,170
介護職員
処遇改善加算
9751,029 1,074
居室料25,50025,50025,500
管理費・共益費9,0009,0009,000
食費
(おやつ含む)
30,00030,00030,000
おむつ代実費実費実費
理容・美容代実費実費実費
小遣い銭
診療代・買い物等
実費実費実費
冬期間の暖房費
(11月~4月)
7,5007,5007,500
合計89,68991,02992,214

※上記合計は、初期加算費は含まれておりません。

施設案内に戻る

ページトップへ