7/23~25の3日間、湯沢高校の生徒さんがインターンシップという活動で『かつら』で体験学習をしに来てくれました。
送迎から食事までいろんなお手伝いをしていただきました。
父親が介護の仕事をしているから、自分も勉強してみようと思いました。
ときちんと自分の意思を発言されて、それを聞いたご利用者さんが
「すばらしい!」
ととても感動されて何度も教えてくれました。
高齢者に寄り添い、傾聴するという簡単なようで難しい内容を体験できたのではないでしょうか。
最後に、『大人の学校』で先生の体験をされました。
今日の議題は「豚の角煮VSとんかつ」
いかにご利用者様から言葉を引き出すことができるかが勝負!!
でも若い彼が声を出して皆さんに話しかけているだけで
ご利用者様は笑顔が絶えず、「こんな子欲しい!」
と違う話題にエスカレートする場面もありました。
ショートステイ SA
お知らせ
ショートステイ 高校生のインターンシップ
[2018/07/25]